内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科
年末、年始にかけて大寒波に襲われ、去年の暖冬には感じない寒さを覚える、厳しい厳冬となりました。
コロナウイルスもいまだにその猛威は収まらず、改めて新興病原体の恐ろしさを感じています。
しかしながら、人類はそのウイルスに対しワクチンという、強力な武器を手に入れようとしています。
やられっぱなしのウイルスに対し強力な鉄槌をくらわしてやりましょう、ワクチンに期待したいと思っています。
やがて、当たり前の日常を手に入れること、そのうれしさを皆様と味わえればと期待しています。
現在、感染症の流行が予想される間の院内感染を避けるために当院の外来の体制を一部変更しております。
下の項目に示しました”今冬の感染症対策について”をご覧ください。
トピックス
患者さんを健康な生活に導くための治療、それが当院の基本的な考えです
岐阜県可児市の内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科の堀澤医院です。
当院は主に高血圧、高脂血症、急性冠動脈症候群、糖尿病といった循環器疾患を中心とする生活習慣病を専門としております、その他日常発生する患者さんのいろいろな訴えに対しお子さんからお年寄りまで年齢にかかわらず対応させていただいています。
家庭医として家族全員の健康相談をうけたまわれたらと考えています。
一方でより専門的な対応が必要な場合は速やかに病院など専門医療機関へ紹介させていただきます。
一番理想とすることは患者さんを健康な生活に導くための治療を提案し納得していただくこと、それが当院の基本的な考え方です。
医院案内
堀澤医院
〒509-0214
岐阜県可児市広見2310番地1
TEL.0574-61-0038
FAX.0574-62-0018
診療項目:内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | × |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
■土曜午前9:00~14:00
休診:木曜午後、土曜午後、毎月第3・第5木曜(変更あり)、日曜、祝日


診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
祝日
診療案内
医師紹介
院長 堀澤 俊雅
交通案内
近くの交差点 | 可児市広見「田白交差点」東100m |
---|---|
近くのバス停 | 「中央通り」バス停から徒歩3分 |
駐車場 | あり(20台) |