内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科
長らく日本、全世界を巻き込んだコロナパンデミックも終息もしくは従来の風邪ウイルスへの変貌が視野に入ってきたようです。
感染症としての扱いの5類への変更やマスクの着用の是非に対する議論など、このウイルスに対するガードを緩めコロナ前の世界、常識に戻る流れになっています。
しかし一旦感染症に対して持った意識を180度変えるのは難しいでしょう。
日本人の用心深さなのかもしれませんが、徐々に変えてゆくということでいいと思います。
ウイルスに対する個人の意識の違いがしばらくは続くと思われます。
但し、当院も含め医療機関内での感染対策の対応は今後も従来通りになります。
また発熱外来の形式は今後も続けてまいります。
従来通り必ず連絡の上受診をお願いいたします。
トピックス
患者さんを健康な生活に導くための治療、それが当院の基本的な考えです
岐阜県可児市の内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科の堀澤医院です。
当院は主に高血圧、高脂血症、急性冠動脈症候群、糖尿病といった循環器疾患を中心とする生活習慣病を専門としております、その他日常発生する患者さんのいろいろな訴えに対しお子さんからお年寄りまで年齢にかかわらず対応させていただいています。
家庭医として家族全員の健康相談をうけたまわれたらと考えています。
一方でより専門的な対応が必要な場合は速やかに病院など専門医療機関へ紹介させていただきます。
一番理想とすることは患者さんを健康な生活に導くための治療を提案し納得していただくこと、それが当院の基本的な考え方です。
医院案内
堀澤医院
〒509-0214
岐阜県可児市広見2310番地1
TEL.0574-61-0038
FAX.0574-62-0018
診療項目:内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | × |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
■土曜午前9:00~14:00
休診:木曜午後、土曜午後、毎月第3・第5木曜(変更あり)、日曜、祝日


診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
祝日
診療案内
医師紹介
院長 堀澤 俊雅
交通案内
近くの交差点 | 可児市広見「田白交差点」東100m |
---|---|
近くのバス停 | 「中央通り」バス停から徒歩3分 |
駐車場 | あり(20台) |