可児市広見の内科、循環器内科、小児科、リハビリテーション科|堀澤医院

TEL.0574-61-0038

〒509-0214
岐阜県可児市広見2310番地1

MENU

睡眠時無呼吸症候群検査のおすすめ

 

睡眠評価装置 パルスリープ

睡眠時無呼吸症候群とは、主に睡眠中に空気の通り道である“上気道”が狭くなることによって無呼吸状態(10秒以上呼吸が止まること)と大きないびきを繰り返す病気のことです。成人男性の3~7%、成人女性の2~5%程度(※)に見られる比較的頻度の高い病気ですが、睡眠中の無呼吸やいびきによって良質な睡眠が妨げられ、日中の眠気による事故などにつながりやすいことが大きな問題となっています。また、睡眠中に体内の酸素量が不足しがちになることで全身のさまざまな部位に負担をかけ、心筋梗塞脳卒中など命に関わる合併症を引き起こしやすくなることも分かっています。
主な原因は肥満による喉周りの脂肪ですが、顎が小さい、舌が大きい、扁桃が大きいといった生まれつきの身体的特徴や慢性的な鼻炎など耳鼻科領域の病気が原因となることもあります。
睡眠時無呼吸症候群は“単なるいびき”と軽く考えられがちですが、重度な合併症を引き起こすこともあるため、できるだけ早く原因となる肥満の改善や治療を行うことが必要です。

この度当院では 睡眠時無呼吸症候群の診断のため、睡眠の状態を観察し無呼吸の状態を評価し、改善に導くための治療の提案が出来るようになりました。
特にいびきと無呼吸の関係は大きく、いびきで悩んでいる、御家庭においても、その診断治療がご本人、御家族にとっても大きな福音となることでしょう。

慢性疾患(特に高血圧、脂質異常症)を持っている方にとっても、非常に有意義な検査です、ぜひ検査をお勧めします。

(※)引用:一般社団法人日本呼吸器学会「呼吸器の病気」